星天qlayとは

2025.10.21

【11/15(土)開催!】年に一度の星天祭《星天qlayフェス》-ようこそ!qlayful streetへ!-

「生きかたを、遊ぶまち」をコンセプトに掲げる、相鉄本線(星川駅〜天王町駅間)の高架下施設・星天qlay(ホシテンクレイ)。全ゾーンが開業して初めて、周年イベント《星天qlayフェス》を2025年11月15日(土)に開催します!

当日は屋外ステージに、店舗連動のポップアップ企画、まち歩きやスタンプラリー、さらに”はしご酒”のイベントと、1日中楽しめます!星天qlayのB・C・D・Eゾーン全てを、一続きに楽しめるqlayful streetで、皆さんをお待ちしています!

◎イベント概要

開催日:2025年11月15日(土)
時間:10:00〜20:00
会場:星天qlay(Bゾーン・Cゾーン・Dゾーン・Eゾーン)
アクセス:相鉄本線 星川駅 / 天王町駅 下車すぐ
参加費:入場無料(※一部企画は事前予約・有料コンテンツあり)
主催:株式会社相鉄ビルマネジメント
企画:YADOKARI株式会社
後援:保土ケ谷区役所
協力:保土ケ谷公園

【備考】
⚫︎イベント開催中の様子を撮影・掲載する可能性がございます。肖像権の利用についてはご承認の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
⚫︎一部コンテンツは天候や状況により変更・中止となる場合があります。最新のお知らせは星天qlay公式サイトをご覧ください。(https://www.hoshiten-qlay.com/

 

◎当日の企画紹介

◼︎Bゾーン 1階 駅前広場|星天LIVE

帷子川方面の駅前広場が1日限定のステージに!音楽ライブやお笑いなど、大人も子どもも一緒になって楽しめるライブステージを開催します!

\ 出演者情報 /
⚫︎HI-ORLEANS(ハイオリンズ)

エッジのある特徴的な声と小さな身体で踊るようにギターを弾きたくる歌手やもとなおこ、音楽に寄り添うリズムを奏でながら軽快なステップで踊る猪俣昌也の2人による唄とタップダンスの異色ユニット。

 

⚫︎横浜ヨコハマ

横浜ご当地芸人。生まれも育ちも横浜、中学で出会った同級生コンビ。「横浜市民377万人全員に知られ、横浜を出たら誰も知らない」というニッチな新境地を開拓すべく、横浜市内で精力的に活動中。

⚫︎おどるんたたくん

タップダンサーのムラタ マサキ(タップダンスをおどる役)とパーカッショニストのハラグチ ヨシフサ(打楽器をたたく役)によるパフォーマンスユニット「おどるんたたくん」。あらゆる人を巻き込み、集う場所が空前絶後の劇場に変わる参加型エンターテイメントをお届けします。東京ヘブンアーティスト認定パフォーマー。
※C、D、Eゾーン回遊しながらライブを実施予定


⚫︎エソラビト

ピアノ弾き語りシンガーソングライター
福島県小野町観光大使/レディオ湘南DJ
神奈川県小田原市出身

2011年から活動をスタート。
「エソラ」……現実にあり得ないと思うことも、心の持ち方次第であり得ることに変わる。いつだって自分次第、挑戦していこう!それを伝える「ヒト」で「エソラビト」。音楽を通して東北支援や小中学校でのワークショップも行う。横浜・湘南エリアを中心にテーマソング制作・音楽活動を展開中!

2026年2月11日(水・祝)にエソラビト15th記念ワンマンライブ『colorful』 を横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場で開催!

⚫︎帷子戦士デザイヤー

やぁみんな、僕の名前は『帷子戦士デザイヤー』帷子川から生まれたヒーローなんだ。
地元、保土ケ谷区を地下帝国アナグランの侵略から守る為に、日夜戦い続けているんだ。
11月15日(土)に開催される『星天qlayフェス』では星川駅・天王町駅の高架下、星天qlayのパトロールに出動するよ!みんな、当日は星天qlayで待ってるよ!
※Cゾーンのステージにもヒーローショーで出演予定

 

⚫︎夕日ビール

故郷町田を中心に活動する歌い人夕日ビール

基本はソロで活動していますが
楽曲により様々なメンバーを招きいれては楽しむスタイル

その音は透明で
光と影を映す懐かしい景色
スロウでメロウに
ポップでリズミックを
心の太陽に涙雨が沁み渡る
今日も夕日に心酔の旅

YouTube、Instagramなど発信しております


⚫︎キッチンカー(詳細は後日公開!)
キッチンカーが星川駅前にやってくる!ドリンク&フードと一緒に星天ライブを楽しもう!

◼︎Bゾーン 1・2階 |星天ポップアップ!

星天qlayのBゾーンのお店が出張出店!物販やワークショップに加え、試乗会など、この日だけの特別企画をお楽しみください。

⚫︎星天qlayフェス限定ドーナツセット(クーポン券付き)|ミサキドーナツ

星天qlayフェス1日限りのドーナツセットとランチセットクーポン券のお得なセットです!
ぜひこの機会にミサキドーナツでドーナツとランチをお楽しみください!
開催時間:10:00~20:00(在庫限りで終了)
会場:ミサキドーナツ

 

⚫︎UNION SEAFOOD CAFE(詳細は後日公開!)

 

⚫︎そうにゃんマイバスケット(お買い物カゴ)・有名メーカーお楽しみ袋、特別販売!|そうてつローゼン

店舗前スペースにて、そうにゃんマイバスケット&有名メーカー人気食品のお楽しみ袋等、通常ローゼンでは販売しない商品を、星天qlayフェス限定販売!当店のお客様、フェス来場者の皆様にも喜んで頂けるプレミアムな企画です。

時間:10:00〜16:00
会場:相鉄ローゼン入口前スペース

 

⚫︎3分でカンタン肌測定♪|ハックドラック

非接触にてお肌の測定ができます♪
お肌の状態からスキンケア用品のご提案も致します!
男性の方の診断もぜひお待ちしております!

時間:11:00〜16:00
会場:ハックドラック

 

⚫︎自転車試乗会|ダイワサイクル


電動アシスト自転車などの乗り比べができる試乗会を開催します!

気になったモデルをどなたでも気軽にお試しできます!

時間:10:00〜17:00
会場:ダイワサイクル横スペース

 

⚫︎親子で楽しむカフェ体験!自分で淹れたコーヒーを家族にプレゼントしよう!|TULLY’S COFFEE

※画像はイメージです。
タリーズコーヒーが星川駅改札前に出張出店!
憧れのバリスタになりきって家族にコーヒーをプレゼントしましょう!

時間:10:00〜16:00
会場:相鉄本線・星川駅改札前

 

⚫︎世界にひとつだけのマイバッグを作ろう|無印良品 500


無印良品のマイバッグに布用クレヨンで絵を描いて、世界に一つだけのオリジナルバッグを作りましょう!

*ご自宅でのアイロンがけで焼き付けして頂き完成となります。あらかじめご了承下さい。
*クレヨンを使用します。汚れてもいい服装でご参加ください。
*お子様は保護者の方とご参加ください。

時間:(後日お知らせ!)
料金:税込299円(現金でのお支払いのみとなります。MUJIアプリ対応不可。)
会場:相鉄本線・星川駅改札前
時間:13:00-16:00

 

◼︎Bゾーン2階 qlaytion gallery|みんなのひと休みスペース

ちょっと一息つきたい方は、qlaytion galleryへ。ゆったり過ごせる休憩スペースです。
誰でも参加できるマッピング企画も。ぜひお気軽にお越しください。

*ゴミは各自お持ち帰りください。
*お荷物やベビーカーの一時置きは可能ですが、スタッフによる管理は行いません。貴重品の管理は各自でお願いいたします。

時間:10:00〜16:00


⚫︎みつけた!星川・天王町のときめきマッピング

※画像はイメージです
星川・天王町エリアでの思い出と場所を紐付けて、マップに書き込もう!
時間:10:00-16:00




◼︎Cゾーン 芝生広場|パークマルシェ

Cゾーンの芝生広場は、家族みんなで楽しめるパークマルシェを開催!ステージではダンスやパフォーマンスが繰り広げられ、クリエイターの雑貨やZINEが並ぶマルシェやキッチンカー、この日だけのこども遊具も登場します。高架下でわくわくする1日を過ごしましょう!

 

\ ステージ出演者情報 /

⚫︎studio bee


2024年4月より、イエロー体操教室星天qlay店内にあるサブスタジオにて開講しているダンススクールです。幼児から小学生を対象に毎週土曜日の12時から14時までHIPHOPJAZZのレッスンを行っております。

初心者大歓迎!ダンスを通して、人との関わりや繋がりを大切にしていける子ども達を育てていきたいと思っております。

毎週土曜日
◯12:00〜12:45 幼児クラス
◯13:00〜14:00 小学生クラス


⚫︎Rika Ballet Works(リカバレエワークス)

リカバレエワークスは、幼児〜大人クラスまであるクラシックバレエの教室です。
少人数クラスで、生徒達とのコミュニケーションを大切にしながら、指導をしています。
クラシックバレエの基礎を身につけると共に、豊かな感性を育むことを目指します。
12月7日に保土ヶ谷公会堂にて行われる子ども芸術劇場にも、出演します。

○毎週水曜日  16時15分〜 各クラス
○毎週土曜日  15時10分〜 各クラス

スタジオE-style 内(徒歩 保土ヶ谷駅5分、天王町駅10分)

★無料体験レッスン、受付中!
HP→リカバレエワークスで検索頂けます。

 


⚫︎バブリン先生

バブリン先生は大人気のシャボン玉エンターテイナー!
大小さまざま、色とりどりのシャボン玉が会場いっぱいに広がります。
驚きと感動のパフォーマンスに、お子様も大人も大興奮!
さらに全員参加型のショーなので、みんなで一緒に楽しめます。
さあ、一緒にシャボン玉の世界を体験しましょう!



さらに!Bゾーンにも出演予定の「おどるんたたくん」が回遊LIVE、そして「帷子戦士デザイヤー」のヒーローショーも開催予定!当日をお楽しみに!

 


\ マルシェ出展情報 /

⚫︎ 試行錯誤展 -マルシェ-|PILE

クリエイター向けコワーキングスペース「PILE」が行ってきた1年間の「試行錯誤」をアウトプットする場として、年に1度の文化祭を開催!芝生広場ではマルシェを行います!
時間:10:00〜16:00

・ふじのさき「Coffee Time」

日々の暮らしにちょこんと幸せを。コーヒーを愛するどうぶつたちのイラストの展示と、コーヒーグッズを販売します。

 

・Atta Leather &Canvas

帆布生地と革を使った鞄、小物の販売をします。

 

・HABO「世界に補助線を引く」

 

戦略コンサルや事業開発で学んだ「構造化」の力をもとに、世界を新たな視点で構造化してみたZINEを販売します。

 

・Chama「ZINE販売」

しおりやポストカードから、印刷から製本まで手作業で制作したZINE(本)まで。今この世界に残したい、景色と言葉を、作品にしています。

 

⚫︎キッチンカー|SANDS【ガレット】

Eゾーンのfragrante tipicoを運営するお店のキッチンカーが芝生広場に出店!ガレッドやドリングなど販売します!

時間:10:00〜16:00


⚫︎Didit PARK by TOKKEN


未就学児向けの遊具広場「Didit PARK」はすべての子どもが楽しく遊べるインクルーシブな遊び場です。

時間:10:00〜16:00

◼︎Cゾーン店舗|星天ポップアップ!
Cゾーンでは以下の店舗にて、この日だけの特別企画を開催!気になるお店に立ち寄って、見て、体験して楽しもう!

⚫︎まつぼっくりツリーをつくろう|ワオキッズ星川園



クリスマスを楽しくするアイテムに世界に一つだけの「まつぼっくりツリー」をつくりませんか?!
時間:10:00-12:00 / 13:00-16:00
対象:小学生以下
参加方法:予約不要(先着順 / 無料)


⚫︎さをり織りでペケーニャちゃんを織ろう|手織工房じょうた

さをり織の織り機を使って、首から提げる小さなポーチ「ペケーニャちゃん」が織れます。6歳以上の子どもから大人まで誰でも簡単に織ることができます。

時間:10:00~16:00
参加費:1,000円

⚫︎宵の集|惣ざいと土鍋ごはん 時々クラフトビール。SAI.


イベント限定のワンコインで楽しめる小鉢や副菜たち。

夜風に当たりながら楽しい時を過ごしませんか?

時間:17:00-20:00




⚫︎トリミングご予約の方限定!トリートメントバスの無料サービス!|ペットプラストリミングサロン

ペットプラストリミングサロン星天qlayでは、トリミングご予約の方限定で「トリートメントバス」を無料サービス!完全予約制・先着順となりますので、お早めにご予約ください。当日枠は空きがある場合のみ受付可能です。

▶︎ネット予約はこちらから
▶︎電話:045-489-3281

⚫︎トレーラーハウス展示会|YADOKARI

「ROADIE」、「MIGRA」、「ROADIE mini」の3モデルを展示します!
キャンプ場やグランピング施設などの宿泊用途や、個人利用の2ndハウスなど、様々な用途でのご活用をご検討いただいている方にオススメのモデルを見学できる特別な機会です。

YADOKARIのタイニーハウスは、自然との調和や機能性を追求した設計が特徴です。アウトドアでの滞在を快適にするだけでなく、寒冷地にも対応可能な高い断熱性能を誇ります。当日はスタッフが詳細なご案内を行いますので、ぜひお気軽にご来場ください。

▼事前予約はこちらから
https://peatix.com/event/4619816

*当日ご覧いただける車両が都合により変更となる場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

時間:11:00〜16:00

◼︎Dゾーン YADORESI|星天qlay LAB YADORESIリビング編〜オープンな縁とクローズな熱〜シェアハウスでまちはどう変わる?〜

暮らしやまち・消費・学び・働き方など多様な切り口を”遊び”の視点で捉え直し、探求するトーク&ワークショップイベント「星天qlay LAB(ラボ)」。
今回はまちづくり・コミュニティ・暮らし方に関心のある方々に、ぜひお越しいただきたい二部構成の公開トークセッションを開催!日常の延長線上にある“まちのこれから”を語り合いませんか?

▶︎トークセッション① 「星天qlayの取り組み」
登壇者:小田千華子さん(相鉄ビルマネジメント)姜美宇さん(YADOKARI) 
ファシリテーター:日置法男さん、大越瑞生さん、北見紗葵さん
時間:14:00〜15:30
場所:星天qlayDゾーン YADORESI内

▶︎トークセッション② 「シェアハウス赤裸々トーク」
登壇者:YADORESIの住民
ファシリテーター:日置法男さん、大越瑞生さん
時間:16:00〜17:30
場所:星天qlayDゾーン YADORESI内


会場:Dゾーン・YADORESI
参加費:無料
参加方法:先行予約を受け付けております。こちらからご予約ください。
※予約なしでの当日参加も可能です。


【同日開催|第3土曜日はYADORESIのOPEN DAY!】
高架下シェアハウスでの暮らしを覗いてみませんか?
▶詳しくはこちらをご覧ください

◼︎Dゾーン |星天ポップアップ!

Dゾーンのシェアハウス・YADORESIとコワーキングスペース・PILEでは、住民や会員による特別企画を開催!地域に根ざしたあたたかな空間で、子どもから大人までが集い、つながる一日です。

⚫︎子ども一日店長|YADORESI

※画像はイメージです
保土ケ谷の飲食店でお仕事体験をした子どもたちが、1日店長として出張販売!
時間:10:00〜16:00


⚫︎試行錯誤展-1年の様々な試行錯誤をアウトプットする年に一度の文化祭-|PILE

※画像はイメージです

クリエイター向けコワーキングスペース「PILE」にて、会員のクリエイターやPILEに関わってくださる様々な関係者の方々が行ってきた1年間の「試行錯誤」をアウトプットする場として、ワークショップや展示、物販などを展開する、年に一度の文化祭を開催します。

時間:11:00-17:00

 

横浜国立大学経営学部 真鍋誠司・ドラッカー学会会員 藤原美佐子
「ゼロから学ぶドラッカーの経営学」


『もしドラ』で有名なドラッカーの経営学を基礎から学びます。経営者に限らず、チームやプロジェクトの効果的な運営を考えたい方や、教養としてドラッカーの哲学を理解したい方にオススメです。


ワークショップ参加料 500円
時間:16:00-17:00

 

◼︎Eゾーン|星天横丁

星天qlayのEゾーンでは親子で遊べるキッズパークに、ジャズやR&Bなど心地よい音楽のライブ、さらには夜のはしご酒イベントが一日を彩ります。子どもたちの笑顔と音楽のリズム、そして乾杯の声が重なりあう、“遊びとにぎわい”がここに。星天横丁で特別な時間をお楽しみください。

⚫︎わくわくキッズEパーク

※画像はイメージです

この日限定のキッズパークを遊び尽くそう!まわる射的、缶倒し、コイン落とし、ばけつボール、ミニバスケなど、1回100円で参加できるゲームが勢ぞろい。さらに、イタリアの伝統的な遊び「ルッソ(小石を投げて的を狙うゲーム)」も体験できます。景品も用意しているので、ぜひチャレンジしてみてください!

[実施予定のゲーム]
・ルッソ(イタリアの伝統的な遊び)
・まわる射的
・缶倒し
・コイン落とし
・ばけつボール
・ミニバスケ
※当日の状況で変更の可能性あり

時間:10:00~17:00(予定/景品がなくなり次第に終了する可能性あり)
参加費:100円
協力:NPO法人 居場所 そら

 

⚫︎音楽ライブ

※画像はイメージです
Eゾーンのウッドデッキでは、昼から夜にかけて音楽ライブを開催。
アコースティックやジャズ、ボサノバ、R&Bなど、やさしい音楽が横丁のざわめきに溶け込み、Eゾーン、そしてまちへとゆるやかに流れていきます。どなたでも自由にご視聴可能で、食事を楽しみながら、あるいは街の景色を眺めながら、思い思いのスタイルでお楽しみください。

時間:昼の部 11:00〜14:30/夜の部 16:00〜19:30
参加費:無料

\出演者情報(出演順)/

1.あいそるリリー

保土ヶ谷区在住30年以上。あいそるバンド(基本5人編成+ゲストブラス隊3名)をメインに、他バンド、ピアノユニット、ギターユニットなど、ボーカル担当として5つ所属。ソロ弾き語りでも活動中。横浜、東京を中心にライブ活動を行い、元住吉ミュージックフィスティバル、小平音楽祭などのイベントに出演したり、今年7月の星天qlayイベントでは青空オープンマイクの主催を担当させていただき、地域を音楽で盛り上げる活動も行なっています。今回はソロ、ギター弾き語りで、J-POP や洋楽を演奏します。地元での演奏を楽しみにしています!

 

2.M’s


私たちは日頃、ラテンビッグバンドで活動しております。今回はTp、Sax、Pf のトリオで初参加させて頂く事になりました♪この街のイメージから皆様にお馴染みの曲を選曲し演奏致します

星天qlayにお越しの皆様とご一緒に音で街を楽しむ事が叶えられたら幸いです

 

3.RISACO


クラブシンガーからスタートし、横浜東京を中心に活動。その後バンド「色ゲノム」を結成しバンド活動に転身。カーショーモデルとして国内外で活動しながら音楽活動をしていたが2009年に渡米。アメリカでは、日本文化を楽しむフェスティバルやchurchでのアクティビティなどで歌を披露。2019年に帰国後は日本での音楽活動を再スタートし2023年ソロで初となるアルバム「GET OVER」をリリース。

Youtube https://www.youtube.com/@risaco.singer
Instagramhttps://www.instagram.com/risaco045?igsh=MWgxMW56a3k4MWtlMg%3D%3D&utm_source=qr

 

4.1人BAKINGPOWDER

2002年にBAKINGPOWDERを結成。横浜・横須賀や都内でライブ活動中。

5.緑川マリナ

体育大学出身、元スイミングインストラクターの体育会系シンガーソングライター。
第17回吉音コンテスト準グランプリを獲得。 かわさきFM・FMカオン レギュラーパーソナリティの他、FMヨコハマのトレセン番組内リポーターも担当。 シンガーソングライターやラジオパーソナリティの他、 コカコーラやセブンイレブン、Google、AMEX等、数多くのテレビCMのナレーションを担当している。 横濱シスターズのメンバーとしても活動中。
【instagram】 @marinamidorikawa https://www.instagram.com/marinamidorikawa
【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCMUl23ySSJ-ym8JVeSkLJcg

6.ゲンキッター

Youtubeでオリジナル/カバー弾き語り動画を上げ、天王町Studio Oliveで不定期にLive活動中▼直近のLive情報
12/14(日)studio Olive &ゲンキッター presents スパルタンX”WHOLE LOTTA ROCK Vol.3″
open15:00/start15:30
¥1500(inc.1D)

出演:月9ゲンキッターパッキャマラードパオパオズ→(yajirushi)mosimo


7.Sayuri&my friend

横浜中心にレストラン等でライブ活動中。ジョアンジルベルト 、ナラレオンなどの古きBossa novaをお届けしたいと思います。

 

8.モリタクロウ

1989年2月15日生まれ。兵庫県出身。12年間合唱団に所属し、国内・ヨーロッパにて演奏。大学在学中にビッグバンドジャズのアンサンブルを経験。2016年より上京し、弾き語り開始。都内のライブハウスを中心に、ポップスのオリジナルナンバーを演奏中。また、2023年より「平成流し組合」に所属し、首都圏を中心に流す。

 



⚫︎ちょい飲み はしご酒-THE NEXT DOOR E ZONE-

Eゾーンのお店をめぐり、各店の「ドリンク or ドリンク+料理セット(約1,000円相当)」を少しずつ楽しめる、特別な”はしご酒”企画を開催!

\ここがお得!/
・1店舗 “実質400円” で1,000円相当のセットを楽しめる
 (8店舗なら最大 約8,000円相当!)
・チケット3,200円 → 前売3,000円(200円OFF)
・2025年11月末まで有効!

販売・利用情報
販売価格:前売券 3,000円(税込)/当日券 3,200円(税込)
販売場所:各店舗(前売券・チケット)/Eゾーン受付(チケット)
※前売券の販売開始は後日お知らせ!
利用時間:17:00〜各店舗の閉店まで
利用条件:店舗につき1回まで使用可/セット内容は店舗ごとに異なります
有効期限:2025年11月末まで
ご注意:再発行・換金・返金不可。

<星天qlay Eゾーン 対象8店舗一覧>
TDM 1874 Brewery(ティーディーエム イチハチナナヨン ブルワリー)
MuM’(マム)
ジョウジョウ飯店
立ち呑み寿司 りくまる
もつ焼き 肉の佐藤
fragrante tipico(フラグランテ ティピコ)
お酒の美術館
CAFE&BRASSERIE MASSE(カフェ&ブラッスリー マス)


◼︎Eゾーン|星天ポップアップ!
以下の店舗ではお店の中でこの日限定の企画を開催!

⚫︎日本酒試飲販売会〜獺祭〜|TDM 1874 Brewery


今や世界中で愛される大人気の「獺祭」様の蔵人をお迎えして試飲販売会を開催。気に入った商品は店頭にて購入可能です。
時間:12:00-17:00

⚫︎今年も年に1度のスマッシュクロワッサン! |  CAFE&BRASSERIE MASSE

昨年は午前中で完売した、パリで人気の新感覚クロワッサンを店頭販売いたします。カリッと+ジュワッとのやみつきスイーツです♪

時間:11:00~16:00 売り切れ次第終了

 

■ B〜Eゾーン|生きかたを、遊ぶまち 相鉄本線の話題スポットを深掘り!星川・天王町さんぽ(事前予約制)

散歩にピッタリなシーズンで11月。星天qlayのお店やスタッフの方々を訪ねながら、星川・天王町のお気に入りスポットを見つける、まち歩きを実施します!「これを機に行ってみたい」「もっとまちを知りたい」そんな方へ、自分なりの歩きかた・暮らしかた・遊びかたを探すきっかけをお届けします。まち歩きのあとは、撮影した写真を使ってコラージュ制作を行うワークショップも!事前のご予約にてご参加ください。

時間:13:00〜16:30  ※終了時刻は目安

集合場所:星天qlay Eゾーン ウッドデッキ(最寄駅:相鉄本線 天王町駅 )

解散場所:星天qlay Bゾーン qlaytion gallery(最寄駅:相鉄本線 星川駅 )

参加費:¥500円
定員:15名(予定 / 事前予約制 / 先着順)

企画・運営:YADOKARI株式会社 一般社団法人あるっこ

▶︎詳細・お申し込みはこちら
https://2025qlayfes-sanpo.peatix.com

■  B〜Eゾーン|ホシテンクエスト(スタンプラリー)

※画像はイメージです

挑戦状配布場所:
Bゾーンinformation、Cゾーン 芝生広場 information 、Dゾーン YADORESI、
Eゾーン ウッドデッキ information
景品引換所:Cゾーン 芝生広場 information

 

挑戦者、求ム・・・!!
昨年大好評だった<ホシテンクエスト>が再び星天qlayに出現!
まずはinformationでもらえる挑戦状をGETせよ。

星天qlayに散りばめられた数々のクエストをクリアし、特別な景品を手に入れよう!
どなたでもご参加いただけます。

◎同時開催

⚫︎保土ケ谷高架下ART LINE 2025|PILE

クリエイター向けコワーキングスペース「PILE」が運営する、創作活動サポートプログラム「PUSH FOR CREATION 2025」で選ばれた若手アーティストクリエイターによるパブリックアート展覧会「保土ケ谷高架下ART LINE 2025」が開催されます。相鉄本線「星川駅」から「天王町駅」まで走る線路の高架下壁面や横浜ビジネスパークの壁面などに出現するアート作品をお楽しみください。11月15日(土)にはアーティストによるガイドウォークも開催されます。

▼詳しくはこちら
https://www.pushforcreation.com/artline

期間:2025年10月31日(金)~11月30日(日)
会場:星天qlay、横浜ビジネスパーク・ベリーニの丘

 

⚫︎試行錯誤展 -PILE会員アーティストグループ展-|PILE

PILEで制作をしているアーティストの作品を展示します。日々の試行錯誤の成果をどうぞご覧ください。
期間:2025年11月15日(土)〜11月30日(日)
会場:星川駅東口自由通路

⚫︎Sagami Railway Presents! 星川駅に来てqlay☆~相模鉄道・相鉄バス×市営バス 鉄道・バスグッズ&部品マーケット(GPマーケット)


相模鉄道・相鉄バス・横浜市営バスが物販出店!詳細は後日公開!
時間:10:00〜16:00

会場:星川駅東口自由通路内特設会場

 

◎お問い合わせ

お問い合せ YADOKARI株式会社|hoshiten@yadokari.net

 

一覧を見る